mamayokuのブログ

(もうすぐ)男の子三人のママが、気になったことを記録していきます。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

あしかがフラワー パークのイルミネーション期間や料金は?時間はいつからいつまで?

 

あしかがフラワーパーク2023の概要

開催期間

2023年10月18日~2024年2月14日
※2023年12月31日は例年休園

また、期間によってイルミネーションのテーマが変わります。
全期間行ってみたくなりますね♪

2023年10月18日~2023年11月中旬 光とアメジストセージの融合
2023年11月下旬~2023年12月下旬 クリスマスファンタジー
2024年1月1日~2024年2月14日 光と冬咲きボタンの共演(ニューイヤーイルミ)

点灯時間

16:30~20:30(土日祝は21:00まで)
正確には、16:30~17:00ぐらいの間に点灯されます。
※入園は1時間前から可能

所在地

栃木県足利市迫間町607

 

注意事項

ベビーカーは貸出ありません。(カートタイプのベビーカーは持ち込み禁止)
授乳室はないが、係員さんに聞くと個室に案内してもらえます。
花に触れてはいけません。
ペットは同伴できません。
車いすは園内専用の貸し出しがあります。

 

あしかがフラワーパーク2023のチケット料金

足利フラワーパークでは昼、夜別のチケットが必要となります。

イルミネーション期間の夜チケット

2023年10月18日~2023年2月14日:大人 1300円、子供 700円
※子供料金は4歳~小学生まで

昼のチケット料金

昼のチケットは、期間や花の咲き具合によって料金が変動します。
いくらになるかは当日の朝、ホームページを確認する必要があります。

2023年1月1日~2023年3月31日:大人 400円~900円、子供 200円~500円
2023年4月1日~2023年5月31日:大人 800円~2100円、子供 400円~1100円
2023年6月1日~2023年6月30日:大人 800円~1300円、子供 400円~700円
2023年7月1日~2023年12月30日:大人 400円~800円、子供 200円~400円
※子供料金は4歳~小学生まで

 

お得な会員割引

あしかがフラワーパークにはお得な会員割引制度があります。

メール会員(入会金無料、年会費無料)
特別入園無料券:2023年8月28日~2023年9月15日
※イルミネーション期間はどんな割引券になるかはまだ不明です。
ふじのはな物語または藤まんじゅう1割引
花1割引
ソフトクリーム50円割引

 

花おい倶楽部(入会金1000円、年会費4800円)
入園料が一年無料、同伴者5名まで200円引き(他割引との併用不可)
食事2割引
誕生月花鉢プレゼント
お土産1割引
などなど

 

電子チケット(kkday)

スマホを利用して、日時指定で電子チケットが利用できます。
電子チケットを使えば簡単に入園の時間が節約できます。

利用当日までキャンセル無料なのも使いやすいですね。

 

あしかがフラワーパーク2023のアクセス

東北自動車道から
佐野藤岡IC~国道50号前橋の足利方面へ 約20分

北関東自動車道から
太田桐生ICから国道122号経由、国道50号足利・小山方面へ 約25分

足利ICから国道293号経由、県道67号佐野方面へ 約20分

佐野田沼ICから県道16号経由、県道67号足利方面へ 約17分

出流原スマートICより、県道175号足利方面へ 約15分

電車

JR両毛線あしかがフラワーパーク駅」徒歩3分

あしかがフラワーパーク2023の駐車場

通常期は、大型バス40台、普通車300台無料で止めることができます。
繁忙期は、臨時駐車場を含めて6000台の無料駐車場が用意されています。

西ゲート前駐車場

24時間空いています。

 

正面駐車場

観光バス駐車場として閉鎖する場合もあります。

 

クリスマス期間の臨時駐車場

クリスマスシーズンはJR足利駅佐野駅周辺に無料駐車場が準備されます。

そこから電車を利用して足利フラワーパーク駅まで移動する「パークアンドトレインライド事業」が開催されます。

 

あしかがフラワーパーク2023のみどころ

日本三大イルミネーションに指定されているほか、イルミネーションアワードで7年連続一位という素晴らしいイルミネーションとなってるので一見の価値ありです。

「光の花の庭」というイベント名で毎年開催されていますよ。

花と光のコラボ

あしかがフラワーパークは植物園なのでお花や自然など季節とイルミネーションの見事なコラボレーションを楽しむことができます。

10月:バラ、熱帯性スイレンアメジストセージランタナ、パンジービオラ
11月:バラ、熱帯性スイレンアメジストセージ、パンジービオラ
12月:パンジービオラ
1月:福寿草、狼狽、寒紅梅、パンジービオラ
2月:福寿草、狼狽、寒紅梅、パンジービオラクリスマスローズ

光のフラワーステージ

正面ゲート入ってすぐの「光のスイレン」です。
幻想的な輝きが水辺を照らしています。

奇跡の大藤

大人気のあのアニメをほうふつとさせる藤の花を模したイルミネーションです!
とても幻想的にライトアップされているので一度は見ておきたいですね。

イルミネーションタワー

高さ25mものイルミネーションタワーです。
園内の中央に立っていて人気のフォトスポットです。

フラワーキャッスル

童話の世界に登場するような光とお花で彩られた幻想的なお城です。
中に入ることもできますよ。あたりには35000本の花畑が広がっています。
展望台から花畑を眺めた後にお城に入ると花に包まれた非日常的な空間を思う存分感じることができます。

光のバラ園

バラをイメージしたイルミネーションです。2022年に登場した120mも続く光の壁画には、旅をする列車が花吹雪がまう草原から宇宙に旅立つ壮大なも内容です。

光の藤の花物語

1本の大藤につき、音楽とともに4色光が輝きます。
イルミネーションだからこそできる変化の演出です。

藤の花自体の見ごろは4月中旬~5月中旬になるのでこの時期に行ってみると日本だけでなく海外でも話題となるほど圧巻の藤の花「ふじのはな物語」を見ることができますよ。夜にはもちろんライトアップもあります。イルミネーションの時期とはまた違った藤棚を見ることができます。

光の花手水(はなちょうず)

イルミネーション「光の花の庭」が20周年を迎えた記念として、歴代のイルミネーションを表現したものになります。

昼間は華やかな表情、夜は幻想的な表情がありどちらも楽しめますね。

お花の玉手箱のようでとてもかわいいです。

※はなちょうず とは、神社やお寺で参拝するときに、ひしゃくで水をすくって身と心を清める手水舎(ちょうずしゃ)の手水鉢(ちょうずばち)に花を浮かべたもののことです。彩り豊かに季節の旬な花を浮かべるのが定番になっています。

インスタ映えスポットとして神社やお寺で実施するところが増えています。

光のスイレン

精巧に再現された水面に咲いている光のスイレンですが、水に映ったスイレンの花によって美しい景色が広がっています。

 

あしかがフラワーパーク2023の所要時間

あしかがフラワーパークの面積は、100,000㎡(東京ドーム7つ分に相当する)ほど広いので所要時間は1時間半程度見ておきたいです。

なんと電球の数は500万球を超えるほど豪華となります。そのほとんどがLED電球です。

お子様も一緒ならなおさら、疲れて休憩したり食事を挟んだりしたいでしょうから2時間以上は余裕をもって来園しましょう。

 

あしかがフラワーパーク2023の混雑情報

年末年始や冬休み期間は混雑します。加えて土日祝も混雑しています。
特にクリスマスは要注意。12月23日(土)、12月24日(日)は特に外したほうが良いですね。

※2023年12月31日は例年休園

 

空いているのはやはり平日!ですが、イルミネーションは秋のほうが全体的に空いているため10月11月初旬の平日がねらい目です。

また、閉園間際の時間は混雑しがちなので、閉園よりも少し早めに退出することをお勧めします。

 

あしかがフラワーパーク2023の宿泊施設

ホテル一乃館

あしかがフラワーパークからちょっと遠いのですが、クラシックで落ち着いた三千坪の庭園があるホテルなのでゆっくり過ごすことができます。

浴場は、日本名水百選「弁天池」の湧水を沸かした浴場になっています。

車であれば足を延ばして泊まってみたいホテルですね。

 

あしかがフラワーパーク2023のツアー情報

こちらから各都道府県出発のツアーを探すことができます。
まとまっていてとても探しやすいので、ちょっとだけ除いてみるとよいですね。

日帰りバスツアーにアウトレットがついた王道ツアーもありました。

 

あしかがフラワーパーク2023の周辺観光地

佐野プレミアム・アウトレット

言わずと知れたお買い物の聖地ですね。
みかも山を背景とした緑豊かな環境に建っている、アメリ東海岸の都市をイメージしたショッピング施設です。

コイン式ベビーカー貸し出し(4か月~48か月未満)もあり、授乳室はあり調乳もでき、赤ちゃん連れでも快適に買い物を楽しめそうですね。

足利学校

日本最古の学校で、2015年4月24日に「日本遺産」になりました。
静かに鑑賞する施設のため小さいお子さんがいる場合は、お子さんが大きくなってからのほうがよさそうです。

栗田美術館

世界屈指の陶磁器の美術館。
三万坪の自然豊かな敷地には、格調高い建築物が点在して、名陶が常時展示されています。
伝説のロックバンド「QUEEN」のフレディが見学しに来た場所で、フレディの聖地巡礼の場所として話題となりファンが訪れる名所となりました。

20%割引入場券はこちら