mamayokuのブログ

(もうすぐ)男の子三人のママが、気になったことを記録していきます。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

産休中の過ごし方~タイムスケジュール編~

3人目産休中のタイムスケジュール

上に小学生と保育園児がいる我が家ではこんなスケジュールになります。

 7:00 起床
    長男の朝支度
 7:45 長男出発
      次男の朝支度
 8:30 次男を保育園に送る
 9:15 帰宅
 9:30 朝ごはん片付け & 洗濯たたみ
10:00 ★自由時間
11:00 ★お昼寝
12:00 在宅主人とご飯(作ったり作ってもらったり)
   昼食片付け
13:00 ★自由時間
15:30 ★お昼寝
16:30 長男次男お迎え出発
17:30 帰宅、小休止、夕飯準備
18:30 夕飯
19:30 夕食片付け
20:00 お風呂(基本主人)
21:30 寝かしつけ(基本主人、その間に私がお風呂+お風呂掃除)
24:00 洗濯機、食洗器セット、就寝

 

思ったより時間がない産休中

仕事している時よりは、ゆったりできているのですが
思ったより産休中の時間はありませんでした。

産休中に増えた自由時間は、AM1時間、PM2時間半で合計3時間半!
半休取ったときくらいですね(/・ω・)/

というのも、なんだか眠たくなってしまい、
AM1時間、PM1時間のお昼寝時間を取ったからとなります。

お腹で赤ちゃんを育てているせいか、臨月に入ったらめちゃくちゃ眠くて
お昼寝しないと、子どもの相手ができないくらい疲れちゃうので
お昼寝時間を大事にしました。

しかも寝すぎてしまうので、お昼寝の後には起きないといけないイベントを用意W
お昼ご飯の時間やお迎えの時間など、遅れられない予定の前にお昼寝をするようにしていました。


子供を寝かしつけた後にも自由時間はあるのですが、これは仕事していた時からあるので
上記にカウントはしていません。

今は保育園が徒歩20分くらいのところなので結構時間が取れていますが、
長男だけが保育園に通っていた時には、近場の保育園に入れなくて、
片道1時間くらいかけて登園していました。

お迎えして家に帰るだけで2時間半くらい使っていたので、そのときには自由時間はほとんどなかったですねW
歩き疲れて寝ちゃって終わり、ってかんじでした。

そう思うと、近場の保育園に入れてとっても良かったと思っています。
また、産休中だと保育は短時間になるんだと思っていましたが、育休とは違って短時間保育にしなくてもよいということで(横浜市
申請上は、短時間保育にはしませんでした。

ただ、日中は仕事はしていないのでお迎えは早く行けるため、保育園に早めにお迎えに行っていました。
長男の学童のおやつが終わるのが17:00なのでそのころにお迎えにしていました。
どうしても、おやつが食べたいということだったので、、、W


学童行かないで学校から直接家に帰ってきてもいいと思っていましたが、
臨月ともなると、昼寝したり入院のために家や書類、やることを整えたりと
家でやることがなんだかんだありまして、、、

重たいお腹でゆっくりやっていると、学童行ってもらってよかったな、、、と思うことが多かったです。
私だけだと一緒にお外で遊んであげることも大変なので、お友達と遊んだり、体を使って遊んだりする機会を提供してくれる学童にはとても感謝しています。

 

産休中の過ごし方でよかったところ

思ったより時間がないと感じた産休中ですが、
体を第一にゆったり過ごす時間がとれたことがとっても良かったです(^^)/

6~7か月くらいのときは、体がまだ軽いので、行きたいところにお出かけに入ったり
家の片付けしたりでアクティブに過ごし、
臨月に入ったら超眠たくて疲れやすいので、必要な書類や手続きを確認しつつ
好きな読書をしたり、近場をお散歩したりでのんびり過ごしたりできました。


子供たちのお迎えも、主人が代わってくれるそうなのですが、
それがなくなってしまうとお散歩タイムが短くなってしまうので、
ギリギリまで自分で行こうと思っています。
子供たちとのコミュニケーションタイムにもなりますしね(^^)/

最近では、ポケモンの名前でしりとりをしながら登園していますよ♪

 

まとめ

仕事しているときは、産休中にやりたいこといっぱい考えていたのですが、
実際産休に入ると、ゆったり過ごしたくなってしまって
やらなかったこともたくさんありました。

無理せず、出産前の時間を大切に過ごせるといいと思います(/・ω・)/

私のお腹の子は、なぜか嵐のONELOVEがお気に入りで、ONELOVEをかけるとめちゃくちゃもにょもにょ動きます。
生まれたらまたかけて反応を楽しむ予定ですW